ハトロン紙 底値調査&大人買いの巻き☆
こんにちは、OKIKOです。
先日、文化の課題用にハトロン紙を大量買いました!!
購入品
方眼入りハトロン紙
950cm×100m 2本
筋入りハトロン紙
950cm×200m 1本
なんと、合計400m!!
あははははは~!!!
なんだこの量はーーー!!
夫には
「400mってどのくらいかしってる?学校のトラック一周分だよ?」
と言われました。
なんそれっ(笑)
※夫から訂正が入りました!2周分だそうです
パンツやブラウスの製図で、何度も何度も書き直し、恐ろしい勢いで減っていくハトロン紙・・・
昔の小説家のように、
くしゃくしゃ、ポイッ!
くしゃくしゃ、ポイッ!
でも原稿用紙とはちがい、サイズもお値段も可愛くないっ!
なんとか安く買えないだろうかと、数日かけてリサーチしました。
そして、購入したのはこちら。
【インターネットの糸屋さんボビン】
■方眼入り型紙用紙(白 方眼) 950巾×100m巻
価格 ¥3,400 (税込)
■筋入下敷(ハトロン)紙 950巾×200m巻
価格 ¥2,400 (税込)
今回比較したハトロン紙は、以下の3商品。
〇枚入りタイプは比較するまでもなく高いので、ロールタイプに絞って比較しました。
では、ハトロン紙の底値調査結果でーす。
①インターネットの糸屋さんボビン
方眼入り型紙用紙(白 方眼) 950巾×100m巻
◆サイズ:95cm×100m
◆価格 4,850円(商品代3,400円+送料1250円)
◆1㎡あたりの値段:49円
②ユザワヤ
Cloverハトロン紙 ロールタイプ 21m巻
◆サイズ:60cm×21m
◆価格 924円(定価1540円→40%クーポン利用の場合)
1㎡あたりの値段:73円
③文化服装学院購買部
製図用紙(ハトロン紙)ロールタイプ
◆サイズ:78.8cm×20m
◆価格 2,530円(商品代1,650円+送料880円)
1㎡あたりの値段:160円
ボビンさんは送料が高~い!
あ、といっても普段小さい商品を購入するときには、ちゃんと最安の送料で送ってくださいますヨ。
90cmロールのハトロン紙は大きいので、宅配便140サイズ→関東1250円でした。
(今回は筋入りと合わせて3本買ったので160サイズ→1450円となりました。)
ボビンさんは個人でも卸値に近い価格で購入できるありがた~いお店ですが、そのかわり「●●円以上で送料無料」みたいのがないので悩みました~。
Cloverハトロン紙 ロールタイプ 21m巻は、アマゾンでも楽天でもどこでも買えますが、ユザワヤさんならお店に買いに行けるので送料はかからないし、なんだかんだいつも「お好きな商品1点に限り40%引き」のクーポンが手元にある。
しかもこのクーポン、同じ商品であれば複数個購入できるそうなので10本くらいまとめて買っておけばいいかなと。
ただし、5m巻きの方はたくさん置いてありましたが、21m巻の在庫は品薄でした。
そこで、小学校の時に習った算数を思い出し、単価を計算してみることにしました。
それぞれ幅やサイズが違いますが、1㎡あたりの値段を計算してみたところ、
1250円の送料を負担してでも、
ボビンさんの方眼入り型紙用紙(白 方眼) 950巾×100m巻 が、最安でした!
それでもって、貧乏性なOKIKO家。
1250円も送料を払うのならば!と、2本購入。
この際あと200円送料を追加して、さらに筋入りとアイロンクリーナーも購入しました。
~お会計~
・方眼入り型紙用紙(白 方眼) 950巾×100m巻
数量2 小計6,800円
・筋入下敷(ハトロン)紙 950巾×200m巻
数量1 小計2,400円
・スティックエース
数量1 小計440円
商品合計 9,640円
送料 1,450円
合計金額 11,090円
一時的な出費は大きかったですが、消耗品なので安く買えて満足です。
腐るものでもないし、文化が終わっても洋裁はこの先ずっと続けていくと思うので。
方眼と筋入りを買いましたので、製図は方眼タイプ、パターンは筋入りと使い分けてみようと思います。
合計400mもあるので、5年くらいは買わなくて済みそうですけどね(笑)
一度にそんなにいらないわ!と言う方はユザワヤさんもいいかもしれません。
文化購買も直接行ける方はいいかもしれませんが、オンラインではこちらも送料無料ラインが無かったため、今回は落選しました。
さて、これでやっと落ち着きました。
そろそろブラウスの続きにとりかかりますか~!
それではまた!
OKIKOでした~
0コメント