文化服装学院通信講座 課題①原型ー添削結果
こんにちはOKIKOです 。
10月からはじめた文化服装学院通信講座の課題に取り組んでいます。
先日提出していた課題①の身頃と袖の原型が、添削されて戻ってきました~!
提出日10月11日→添削日10月25日でした。
けっこう待ちましたね。
それでは結果発表~ !
成績:94点
評価:AA
ミス:4か所
ミス① 背丈
背丈41cmと記入しておきながら、背丈線を46cmひいている!
5cm方眼のマス目ひとつ分間違えていました!←バカっ
ミス② 肩幅
自信満々に1.8cmと記入していながら、測ると1.3cmになっていました。
背丈と同様、定規の目盛りが読めないようです・・・!
ミス③④ BPとダーツ位置
BP、案内点より0.7cm脇側に移動すべきところ、間違えて前中心側に移動していた。
ダーツ開始位置をBPより3cm下げるべきところ、BPを開始位置としてしまっていた。
評価・成績
こんなに間違えているのに、成績は評価AAの94点いただきました。
いいのかしら・・・ ♪
※評価基準
90点以上 AA
80点~90点 A
70点~80点 B
60点~70点 C
60点以下 再提出
それにしても、ミスの半分はケアレスミスでした。
定規の目盛りが読めないなんて・・・
いつものように、加齢のせいにしてしまおうかしら~
課題①ってもしかして、服装コースの中で唯一、満点が狙える課題だったかもしれません。
もったいないことをしました ・・・。
この後の課題は難易度がぐぅーーーっと上がって、パターンを描いて、実物の縫製もあります。
とうてい満点なんて狙えるアレじゃないし、Aランクをいただくのも厳しそう!
あぁ~、提出前にもっとちゃんと見直しすればよかったなぁー。
反省・・・
それでは気持ちを切り替えて、ひきつづき課題②に取り組みます。
目標は、11月中には提出できるように。
頑張ります~ !
それではまた~
OKIKOでした♪
0コメント