ひさしぶりの日暮里繊維街
こんにちはOKIKOです!
土曜日に久しぶりに日暮里繊維街へ行ってきました!
その日は上野で母と伯母と3人でランチの約束をしていまして、コロナ以来約2年ぶりに再会し、木曽路で美味しい和食のランチをいただいてきました♪
上野から日暮里までは山手線で2駅5分。
せっかく出てきたついでに寄らないなんてもったいないですよねー!
次の文化の課題で作るスカートの生地を買いにいくことにしました。
購入した生地がこちら。↓↓
地味~!!!
黒地にシンプルなチェック柄の生地と、裏地です。
どちらも2mずつ購入して1980円。
安い~!!
スカート生地が800円/mで、裏地は特売で100円/mでした!
裏地に関しては、店内に色々種類がありましたが、まだ裏地にこだわるほど上級者ではないので最安を選択。
購入したお店はNAGATOさんです。TOMATOさんのお向かいさんでした。
これまで日暮里にはなんどか出かけたことありましたが、はじめてTOMATOさん以外のお店でお買い物ができました!
たったそれだけのことなんですが、ちょっとわたし、1ランクアップした気分♪
くだらないですが、この感じ、分かる人には分かってもらえると思います(笑)
せっかく日暮里まで出かけたのに、購入したのはたったこれだけ。
なぜなら、今日は決めたものしか買わない!と決めていたから。
生地を見てるとテンションが上がって、「いつか使うかもしれないから買っておこう!」みたいなことで、ついつい買ってしまうんですよね。
でも具体的に何か作ろう!ってなったとき、結局それにあった生地を新しく買ってしまう。
そうして、あてもなく買った生地は「タンスの肥やしちゃん」になってしまうのが目に見えていたので・・・
今回は、目で見て楽しむだけにしてきました。
TOMATOさんにも行きました。
お買い物はしませんでしたが、全フロア見学してきました。
今回楽しかったのはブライダルのコーナー。
店内の写真撮影はマナー違反かと思うので画像はありませんが、1m2000円くらいのお手頃なドレス生地から、1万円以上するものもあってワクワクしました。
私の夢は、愛する姪っ子のウエディングドレスを縫うこと♪
夢が膨らみました。
モタモタしているとあっという間に姪っ子がお年頃になってしまうので、今はとにかく文化の課題に取り組まないとです。
今日の午後は課題②のスカートの製図に挑戦します!
それではまた~
OKIKOでした。
0コメント