ノースリーブワンピースをつくりました/洋裁ブログ
こんにちは、OKIKOです。
とっても可愛い生地を見つけました。
この生地でワンピースを作ったら可愛いだろうなぁ・・と思って
この夏に着る自分用のノースリーブワンピースをつくりました♡
ノースリーブっていう年齢でもないのですが・・・
この柄はこっちの方が可愛いかなぁと思って、思い切ってノースリーブにしました。
着るときは、下にTシャツを着たり、上にカーディガンを着たりすると思います。
せっかくYouTubeチャンネルを持っているので、制作風景を1分間の短い動画にしました。
流行りのVlogってやつです(笑)
自分で着る服を自分でつくれるようになりたい!と、
去年の4月から始めたヴォーグのホームソーイング講座も、本科、高等科を修了し、とうとう講師科まで来ました。
ここまでの授業でつくった洋服は、ブラウス3枚、パンツ1枚、ポロシャツ1枚です。
このあと、さらにワンピースとコートを縫う予定。
サイズの補正を習ったので、既成の型紙を自分サイズに直すことができるようになりました。
私は周りの人より少し背が高く、日本人にしてはちょっとだけ手足が長いため、既製服のサイズが合いません。
シャツを着れば袖が短く・・・
ワンピースを着ればチュニックになる・・・
パンツの丈を切らなくていいのだけが唯一の利点。
もともとそんななのに、近頃は代謝が下がって中年太り・・・
おしゃれなお店はS・Mサイズが主流。
Lサイズはあっても少しだけ。
それに万が一、Lサイズを試着して着られなかったら・・・(怖)
私の短い袖をみて「七分でも着られますので♡」という店員さんの一言が悲しい・・・
姉の住むアメリカで服を買いに行ったときは天国でした!
サイズバリエーションがまぁ豊富!!
だけどもここは日本・・・
さて、これはどうしましょう・・・(涙)
結論。
作りましょう~!
こうなったら、作ってしまえ~!!
買えないんなら、自分で作ってやるぜぇ~!!!
そんな意気込みで洋裁のお勉強に励んでおりますが、
実際に自分で服をつくってみて、はじめてちゃんとした「長袖」が着れたことに感動しています。
はじめは洋服なんて自分でつくれるの~??
そう思っていましたが、やってみると意外とできるもんですね。
まだ簡単な服しかつくれませんが、もっと勉強してショップで買うような服をどんどん作れるようになりたいです。
クローゼットの「ユニクロ」さんにはできるだけ早めにお引き取りいただき、
手作りのお洋服でいっぱいにしたいなぁ♡と思っています。
OKIKO
0コメント