ヤシの木のクッションカバー完成しました!
こんにちはOKIKOです。
桜が咲いたと思ったら、あっという間に葉桜になっていました。
1年待って、やっと咲いた!と思ったら1週間後にはもう桜吹雪・・・
せめて1か月くらいは・・・と思いますが、このはかなさが良いのかもしれませんね。
今年は、「お花見」のためにどこかの名所にお出かけすることもできませんでしたが、近所の桜並木や、通勤電車の中から見える桜を、ほっこりと楽しみました。
LINEの背景までも桜の花びらが舞っていたりして・・・♪
また来年の桜を楽しみに、日々、健康で充実した毎日を送りたいものです。
******************************************************************
さて・・・
★YouTube動画配信しました!★
ハワイアンキルトでつくるクッションカバーの仕上げ編です。
5回に分けて配信してきましたが、ついに完成しました!
クッションカバーはハワイアンキルトの定番で、何度もつくってきましたが、動画にしたのは初めて。
どうすれば分かりやすく伝わるかな~?とか、
飽きずに楽しんで見てもらうには、どうしたらいいのかな~?とか、
試行錯誤でしたが、なんとか最後まで編集できて良かったです。
特に、アップリケ編とキルティング編は、ずーっと縫っているだけなので、どういう構成にしたらいいか悩んでしまい、なかなかアップできなかったのですが、結局答えにたどり着けず・・・
ただ縫っているままの配信になってしまいました。
それでも、わたしにとっては初挑戦でいい経験になりましたし、楽しい時間でした。
またいろいろ勉強して、楽しい動画をつくれるように頑張ります♪
ハワイアンキルトはただ縫っているだけの時間がほとんどなので、今度はVlog風の動画にも挑戦してみようかな!と思っています。
それではまた♪
OKIKO
0コメント