マスク肌荒れ防止に効果的!インナーマスクの作り方【動画配信】
こんにちは、OKIKOです。
今回は、マスク肌荒れ防止に効果的なインナーマスクの作り方をご紹介いたします!!
マスク生活もかれこれ1年以上続いていますね。
以前のように、マスクなしで外出できる日が待ち遠しいなぁと思う反面、
長いマスク生活に慣れてしまって、
いざマスクを外すとなっても、素顔で外に出るのはちょっと恥ずかしいような気もしています。
なんて、それもまだ気の早いお話ですね・・・
マスクには、、不織布マスク、ウレタンマスク、布製マスクなど、いろいろな種類がありますね。
科学的な実験なども行われ、
不織布マスクが一番効果的などともいわれておりますが、
若者に人気のウレタンマスクや、手作りのおしゃれな布製マスクを着けている方と、
様々です。
私は布製マスクをたくさん手作りしてきたこともあり、
普段は布マスクを使っています。
ただ、近頃は不織布マスクでないと入店を断られたり、
「不織布マスク警察」などと呼ばれる方々に注意を受けたりすることもあるそうですね・・・
こわいです。
そうはいっても、不織布マスクだと肌荒れをしてしまうというお悩みや、
布製マスクの柔らかな肌触りがお好きな方もいらっしゃいます。
私も敏感肌なので、不織布マスクはちょっと苦手です・・・
ですがそんなお悩みを解決できそうな、インナーマスク(不織布マスクカバー?)
があるというので、早速つくってみました。
今回ご紹介しているインナーマスクは、
肌に触れる内側が布製で、表側が不織布マスクになっているので、
マスク肌荒れを予防しつつ、「不織布マスク警察」の取り締まりからも
逃れられそうです(笑)
布製マスクと不織布マスクの二重マスクなり、
インナーマスクが立体タイプなので、不織布マスクの弱点である「隙間」も少なくすることができます。
感染症予防の効果も増しますね。
作り方はとても簡単ですので、ぜひ作ってみてください!
★型紙とレシピはこちら★
ダウンロード後、A4サイズに印刷してご使用ください♪
0コメント